初診の方へ|ゆきがや泌尿器クリニック|大田区東雪谷の泌尿器科、石川台駅徒歩2分

〒145-0065東京都大田区東雪谷2-23-10
03-6451-7622
ヘッダー画像

初診の方へ

初診の方へ|ゆきがや泌尿器クリニック|大田区東雪谷の泌尿器科、石川台駅徒歩2分

保険診療を受けられる方へ

保険診療を受けられる方へ

初診の際はマイナンバーカードもしくは保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。※保険証の期限切れにご注意ください。

マイナンバーカードの連携不備等が意図せず発生し、どうしてもその場で処理が困難であると判断した場合は受診当日は10割負担でお支払いいただき、後日、資格確認が取れ次第返金対応とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。本件に合意いただけない場合は当院では診察を承れませんので何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

17歳以下の方の受診については以下を参照ください 

1.中学生以下  
  1) 原則、保護者の同伴を求める。
  2) 担任教師など保護者以外の者が同伴している場合は、同伴者に対して
    「保護者への受診の連絡と承諾を得ていること、保護者が来院すること」を確認する。
  3) 保護者が到着する前に同意書を必要とする検査を行う際は、
    保護者へ連絡し、承諾を得ると共にアレルギーの有無を確認する。
  4) 再診の患者であり、「処方切れのため、続き分の処方のみ希望」
    「同意書を必要としない軽微な処置」に限り、保護者が承諾していれば、
    中学生は1人で受診可能。

2.中学校卒業相当以上17歳以下  
  1) 保護者が受診を承諾していれば、保護者の同伴なく受診可能。
    → 来院後当院から保護者に電話を入れ、承諾していることを確認させていただきます。
  2) 同意書を必要とする検査を行う際は、本人の同意を得る、
    更に保護者へ連絡し、承諾を得ると共にアレルギーの有無を確認させていただきます。

3.注意事項

緊急時(その場で適切な処置を行わないと重大な後遺症や生命の危機があると判断する時)は、保護者の承諾なしに診断・治療を開始することもありますので順番が前後するか可能性がございます。

 

マイナンバーカードの保険証利用について

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
利用をご希望の方は、マイナンバーカードをご持参ください。
従来通り健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。なお、マイナンバーカードを保険証として利用するためには、事前に申し込みが必要です。
詳しくは下記のページをご覧ください。

登録手続きや登録方法について

マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)

WEBご予約の仕方

当院では「デジスマ診療」アプリを使用しております。

デジスマ診療のメリット

いつものクリニックがもっと便利になる!デジスマの機能

1

下記のQRコードよりアプリをダウンロードしてください。

デジスマ QRコード

デジスマ QRコード

もしくはApp Storeより「デジスマ診療」を検索し、ダウンロードしてください。

設定画面

「本人設定」より保険証の写真を登録できます。

保険証・受給者証・医療証等

「支払い方法設定」でクレジットカードを登録していただくと、キャッシュレス決済が可能です。

クレジットカード登録

※オンライン診療希望の方は、①保険証登録 ②メールアドレス設定 ③薬局設定 ④支払い方法設定 をお願いいたします。

2

ご予約の取り方

下記のQRコードより次回予約ができます。
もしくはHPトップ画面「WEB予約」からご予約可能です。

デジスマ QRコード

デジスマ QRコード

ご不明点がございましたら、お問い合わせください。(03-6451-7622
※初診の方は尿検査がありますので、なるべく尿をためた状態でお越しください。

診察・検査の進め方

初診の方はWEB問診または院内で問診票を記入していただき、内容に応じて治療内容を検討させていただきます。WEB問診を利用していただけると皆様の待ち時間を減らすことにつながり、よりスムーズな診察を行うことができますので是非ご利用ください。
尿検査は簡単で体にかかる負担は全くありませんが多くの情報を教えてくれる検査です。当院では初診の患者さんには基本的に尿検査を行います。そのため、なるべく家を出る直前の排尿は控えた状態で来院いただくとその後の検査がスムーズです。我慢ができない、尿検査そのものをしたくないという方はその旨を受付時にお伝えいただければ個別に対応いたします。

診察所要時間・費用

所要時間は症状やご相談内容によって異なります。特に待ち時間の減少に心がけておりますが状況により、想定している時間よりお時間をいただくこともございます。
診療内容に応じて、保険診療、自費診療(保険外診療)を提案させていただきます。

お支払い方法について

当院のお支払いはクレジットカード決済も可能です。
※以下のクレジットカードをご利用いただけます。

  • VISA
  • MASTER
  • JCB
  • AMEX
  • DinersClub
  • DISCOVER

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。