肺炎球菌の最新ワクチン キャップバックス始めました|ゆきがや泌尿器クリニック|大田区東雪谷の泌尿器科、石川台駅徒歩2分

〒145-0065東京都大田区東雪谷2-23-10
03-6451-7622
ヘッダー画像

コラム

肺炎球菌の最新ワクチン キャップバックス始めました|ゆきがや泌尿器クリニック|大田区東雪谷の泌尿器科、石川台駅徒歩2分

🦠 肺炎球菌ワクチン「キャップバックス(Capvaxve)」とは?

寒い季節になってきました。インフルエンザもさることながら、高齢の方は肺炎になるんじゃないか?なんてことも気になりますよね。肺炎球菌ワクチンは世の中で広く普及しており、肺炎の罹患予防の強い味方です。しかし、ワクチンも万能なわけではありません。日々開発をされているワクチンですがまた新たな肺炎球菌ワクチンが接種可能になりました。当院でも早速接種を開始いたしましたのでお知らせいたします。

成人に特化した21価”肺炎球菌結合型ワクチン(PCV21)です。カバー血清型が広く、成人の肺炎・敗血症・髄膜炎などの予防が期待できます。(MSD)

 

💡 キャップバックスのポイント

  • ワクチン種別:21価結合型肺炎球菌ワクチン(PCV21)

  • 対象:成人(とくに65歳以上や基礎疾患のある方)

  • 接種回数通常1回で完了(既接種歴により個別判断)

  • 公費助成対象外(任意・自費接種)※高齢者の定期接種は現時点でPPSV23(ニューモバックス)が対象。(MSD Connect)

 

🧬 他ワクチンとの違い(成人)

ワクチン 価数/タイプ 立ち位置(成人) 備考
ニューモバックスNP 23価 / 多糖体(PPSV23) 高齢者定期接種(公費対象) 自治体助成の枠はこれ。(東京の保険情報)
プレベナー15(PCV15) 15価 / 結合型 任意(自費) 結合型で免疫持続に利点。
プレベナー20(PCV20) 20価 / 結合型 任意(自費)※小児は別制度 小児は2024年10月から定期化、成人の定期は未導入。(ワクチン4オール)
キャップバックス(PCV21) 21価 / 結合型 任意(自費) 成人特化の最新。定期接種対象外。(MSD Connect)

 

👩‍⚕️ こんな方におすすめ

✅ 65歳以上で「より広い血清型のカバーを望む」

✅ 慢性心疾患・肺疾患・糖尿病・腎疾患・肝疾患・免疫低下がある

✅ 以前にPPSV23を打って年数が経過し、結合型でのブーストを検討したい

 

※最適な接種順序(PPSV23 ↔ PCV系)は既接種歴とリスクで個別判断します。診察時にご相談ください。

 

💉 接種と副反応

✅ 同日接種インフルエンザ・帯状疱疹ワクチン等と同日接種は可能(部位を分けます)。

✅ 主な反応:接種部位の痛み・発赤、倦怠感、微熱など。多くは数日で軽快。

✅ 受診推奨:強いアレルギー歴、発熱時、急性疾患罹患時は事前相談を。

 

🧾 料金と助成(2025年11月時点)

✅ キャップバックス(PCV21)任意接種(自費)

✅ 高齢者定期接種の助成は PPSV23(ニューモバックス)が対象(自治体制度)。当院受付または自治体サイトで最新情報をご確認ください。(東京の保険情報)

 

🏥 当院でのご案内(ゆきがや泌尿器クリニック)

✅ 予約制。既接種歴(PPSV23/PCV系)と基礎疾患をカルテで確認し、最適な順序と時期をご提案します。

✅ 同日接種や他ワクチンの在庫状況も含め、最短日程をご案内します。

 

🔎 参考文献

  • MSD(日本)製品情報:キャップバックスは成人向けPCV21、定期接種ではない旨を明記。(MSD Connect)

  • 日本感染症学会の考え方(65歳以上):高齢者定期接種の枠組みとPPSV23の位置づけ。(感染症情報センター)

  • 東京都福祉保健局:高齢者定期接種はPPSV23が案内の中心。(東京の保険情報)

  • 小児側の制度変更:PCV20が2024年10月から小児で定期化(成人とは別)。(ワクチン4オール)。